宮崎オートガラス株式会社

ウインドリペア

飛び石・ひび割れ修理はまかせて!


飛び石のヒビ、そのままにしていませんか?

放置するとヒビが拡大し、交換が必要になる場合があります。
リペアすることで、ガラス交換に比べて費用が断然お得!

視界すっきり!
安全運転のために、お気軽にご相談ください。

(キズやヒビの大きさによってはガラス交換の対応になる場合があります。)

車のガラスのキズ

ウインドリペアの流れ

1.ヒビの状態確認

ヒビの種類、大きさ、深さなどを確認します。

リペア可能な範囲かどうかを判断します。

2.清掃

ヒビ周辺のガラスを清掃し、異物を取り除きます。

レジンとの密着性を高めます。

3.ドリルで穴あけ

ヒビの先端部分に小さな穴を開けます。

レジンを注入するための通路を作ります。

4.レジン注入

特殊な樹脂(レジン)をヒビの中に注入します。

ヒビ内部の空気を抜きながら、レジンを充填していきます。

5.UVライト照射

紫外線(UV)ライトを照射し、レジンを硬化させます。

レジンがガラスと一体化し、ヒビを固定します。

6. 余分なレジン除去・仕上げ

硬化したレジンを研磨し、表面を平滑にします。

表面を磨き、仕上げます。

よくある質問

ガラスの交換と修理(ウインドリペア)の判断は、どうすればよいでしょうか?

ヒビ割れの大きさが100円玉以下までであれば、修理(ウインドリペア)で対応できます。
キズの場所により施工できない場合がありますので、事前にご相談ください。

自動車保険は使えますか?

使用可能です。
ただし、修理内容によっては保険を使う方が費用が高くなる可能性がございます。保険の使用については、スタッフまでご相談ください。

お支払い方法

VISA
master
JCB
Diners Club
AMERICAN EXPRESS
discover
mcカード

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせをご希望の方は、営業時間内に下記の電話番号までご連絡ください。

TEL0985-28-1155
【営業時間】8:30~17:30
【定休日】日・祝祭日

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせをご希望の方は、フォームに必要事項をご入力の上、お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

  1. ホーム
  2. サービス案内
  3. ウインドリペア